2012年03月01日
なんだかな
どこで何したんだか、昨日から仕事中に左ひじに痛み、右胸上部に違和感。
肘は片手で持ち上げなければ大丈夫だけど胸はちょっと鬱陶しかった。
酒呑んだら少し良くなったけど。。
2012年03月05日
脳霧注意報
寒い雨の日の昼休み。
車の中で詩を考える。
考えて考えて・・結局、何も書けず。
脳内に濃霧が発生している。
最近そんな気がする時が多い。
2012年03月06日
36
6月にちょろっと(10分ほど)ウクレレを弾ける事になりそう。
ソロは2年振りなので気合が入る・・・何を弾こうか。。
10分だと3曲くらい・・・ジャズ系のジャカソロが良いかな。
当日はレレ以外にもいろんな楽器が聴けそうで楽しみでR
2012年03月07日
べてらん
花粉が来ましたね。鼻で春の訪れを感じます。。
花粉症31年目のシーズンに突入

2012年03月09日
K⁀
壊れた携帯電話ですが、同じ物に交換してもらう事にしました。
保険に入っていたので5千円という事です。
3年前の携帯をその値段で買うのってどうなんだろう?とは思いましたが
他に欲しいのないし、あっても高いし・・・良いかなと。
2012年03月10日
310
詳しくは憶えていないのだけど、夢の中で言い訳ばかりをしている。
2012年03月11日
311
昨日は「三丁目の夕日」を観に行き泣き、
今日はオケレッスンでうまく弾けなくて泣いた。
おまけに新品携帯が届いたんだけど故障個所あり・・・泣
2012年03月12日
あとは上がるだけ
喉が痛いので風邪薬を飲んで出勤。
外に出れば花粉がうようよ・・。
そんなわけで今日は、いつもボヤっとしている頭が更に緩んでおった。
水没携帯の代りに来た旧型新品のK帯も結局壊れていて、明日また新たに新しい旧型がやって来る。
たぶん今年の中で今が一番凹み時期だと勝手に思い込む事にした。
2012年03月15日
風邪?
発熱から?時間が経っていないとインフルの反応は出ないらしく薬だけもらって帰宅。
一度熱が下がってもインフルならまた上がるので、そしたら検査しましょうって・・。
朝からは7度台キープで・・・午後は寝てばかり・・(^_^;)
2012年03月16日
詩がね〜奴ら

一応元気にはなったんですが、まだ完全ではありません。
明日は中野で歌会。
友人ふたりとぼくの3人で新曲を持ち寄る事になっているのですが、
誰も作れなくて普通のただの飲み会になりそうな予感。
2012年03月18日
どにち
誰も作ってこないかと思ったら館長ががんばって完成させていた。お見事!
本日はD教授とレレ練。細かい部分のチェック。教授に感謝。
2012年03月19日
風通し
明日はM鷹に風通しに行ってくるかな。。もうふた月も行ってない。
マンドリンの弦も買いたいし・・
久し振りにんみんみのザギョウでも食うか。
2012年03月20日
焼餃子とビール
ちょうど昼時だったので空席なしかと思っていた吉祥寺みんみん
それならば先に楽器屋へと思っていたが
まるで予約席かと思うくらいにカウンター奥が空いていた。
入ってすぐに外に客が並びはじめたので良いタイミングだった。
いつもは食べるあさりチャーハン・・今日は我慢した。。
山野楽器の通りにフォーの専門店?もできたみたいでちょっと気になるが
腹にたまりそうもないし、女子飯しっぽいのでおっさんひとりでは入りづらい。
でも朝ならいけるかも・・「立ち食い蕎麦」ならぬ「立ち食いフォー」なんか良いんじゃない!
これならおっさんの疲れた胃袋にも優しそうだ。
2012年03月21日
321
恐そうなマだが抜けるより付いた方が良い。
勇−マ=男=マヌケ(^_^;)
鼻風邪
今日夕方左だけ少し戻った気がしたが・・。
風邪はもう一歩のところで停滞中。。。でも花粉症はそれほどでもない。
2012年03月22日
ありがとう
2012年03月23日
発表会
みんないつの間に!?っていうくらい上手くなっていて驚いた。
最後におまけで館長と高校生の頃作ったオリジナル歌わせてもらいました。
聴いてくれただけでありがたいのに、帰りがけ女子高生に
「アコギ良かったです」って褒めてもらいました。
・・・優しいね

2012年03月24日
春告鳥
ここのところ隣の家の庭に来るのか、時折ウグイスが良い声で鳴いている。
春だね〜。
でも声だけで姿は見つけにくいみたいなので動画を拝借してまいりました。
2012年03月25日
観たい
TVドラマ「今夜、宇宙の片隅で」をもう一度ちゃんと観たいと思っている。
このドラマは1998年頃にフジテレビ系の「木曜劇場」で放送されていた。
西村雅彦・石橋貴明・飯島直子。ほぼこの3人しか登場しないドラマで脚本は三谷幸喜。
この頃のぼくは毎晩の様に飲んだくれておりTVなんかほとんど観ていないのだけど
なぜか最終回前と最終回だけ観て、好きになってしまった。
それからいつか全部観たいと思っているのだけど視聴率が悪かったらしく
VHSはあるが、DVDになってなくて観るチャンスがない。
先週このドラマの元になっていると思われるビリー・ワイルダー監督の映画
「アパートの鍵貸します」を観てしまって、それからまた火がついてしまった。
仕方がないので雰囲気でもと、先日アマゾンで中古のサウンド・トラックを買った。
中身は軽いジャズなので夜なんか良いし、特にこれからの季節には合うと思う。
けど、欲求は募る。。。
温乳中
ほっとみるく美味し。。
給食終わったんで補給しておかないと。。
明日は異動発表かな・・たぶん関係ないけど。
2012年03月28日
床屋と歯医者と球春
だいぶ髪が伸びたので切りたいのだが予約電話をかけようと思って忘れる。
そしてそろそろ歯医者の頃でもあるのだが予約電話をかけようと思って忘れる。
日曜日はレレレッスンなのだけど野球の春季大会の人数がギリなのでそちらに参加。
2012年03月29日
41
日曜日の為にバッティングセンターに行って来た。
最後良い感じで打てたので、そのまま試合に持って行きたい。
今回はサードになりそうだけど、最近守っていなかったのでちょっと緊張。